扁平足から現れる痛み!

みなさん、こんにちは!

 

 

まごころ鍼灸整骨院 西橋本院です(^^)

 

 

 

10/1から緊急事態宣言が解除されましたが、

この期間中に外で歩く機会が少なくなった方が

たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

 

歩く機会が減るともちろん筋力も衰えます…

実は足裏にも筋肉が付いていて、

何もしないとそこの筋力も衰えてしまうんですよ💦

そして、足裏の筋力が衰えると「偏平足」の原因にもなります!

そこで本日は「扁平足」についてお話していきます。

 

 

扁平足のチェック

まず、「扁平足」の方は土踏まずがつぶれてしまっています。

 

自分が扁平足かわからないという方は実際に確認してみましょう!

簡単な見方としては、

鏡の前にまっすぐ立ち膝の位置で扁平足かどうかを確認できます。

膝がまっすぐではなくて内側に入っている方は、

扁平足の可能性が高いです💦

 

さらに扁平足かどうかを確認する方法があります。

それは…「スクワット」です!

 

足を肩幅に開いてスクワットをしてみてください。

膝が内側に入ってしまう方はいませんか?

もし、膝が内側に入ってしまうという方がいれば、

その方は扁平足ぎみである“扁平足予備軍”の可能性が高いです!

 

もちろん、スクワットで膝が内側に入ってしまう原因は

扁平足だけの問題ではありません。

しかし、扁平足に関係する足裏の筋肉が大きく関わっているんです!

 

 

扁平足で出てくる症状

では、土踏まずがつぶれて扁平足の状態が強いと

何が起きてくるのでしょうか…?

 

先ほどご説明したように膝が内側に入ってしまうため、

膝の内側を痛めやすくなってしまいます💦

膝が内側に入るということは、

太ももの骨「大腿骨」も内側に向いているということなので、

今度は股関節にも影響が出てきてしまいます!

股関節が正しい状態にないと、

その周囲の筋肉は通常とは異なる負荷がかかってしまいます。

そうすると、お尻の筋肉にも影響してきますので

今度は腰の動きにも影響が現れてしまいます!

 

なんとなく解っていただけたかとは思うのですが、

上記のように連鎖的に痛みが出てきてしまう可能性があるのです!!

 

 

 

足裏の筋肉の鍛え方

足裏の筋肉の鍛え方はいたって簡単です!

「タオルギャザー」というトレーニング方法になります。

まずは、タオルを一枚ご用意ください。足は裸足の方が好ましいです。

タオルを床に引き、足の指でタオルを手繰り寄せるようにしていきます。

タオルを手繰り寄せきったら、また元の状態に伸ばします。

これを1日5セット繰り返し行うことが大切です。

 

強度を上げる場合は、何でも良いので自分が出来る範囲の重みのある物を

タオルの上に乗せて行います。

スポーツタオルですと乗せやすいですし目標設定がしやすいのでお勧めです。

 

 

身体の不調は様々なところから現れます💦

扁平足のチェックで「当てはまっているな…」と思った方は

是非一度お試しいただき、

早めにまごころ鍼灸整骨院で治療を行っていきましょう(´っ・ω・)っ

 

 

 

 

 

LINEからもご予約いただけます!

https://lin.ee/47B7dvb

まずはこちらからお友達登録をしていただき、

①お名前②症状③希望日(時間帯)を書いて送るだけ!

その後、当院のスタッフが確認でき次第返信致します。

 

交通事故治療のことなら当院へ!

詳しくは交通事故専門HPをご覧いただき、当院までご連絡ください!

横浜相模原八王子でムチウチ等の交通事故治療を得意とする整骨院

 

まごころ鍼灸整骨院 西橋本院

☎042-772-4649